【氷瀑】 雲竜渓谷 【SEL1635Z】
雲竜渓谷を知って、これは行きたいと思い
珍しく行き当たりばったりでなく事前に計画、予約して挑みました。
率直にツアーは良かった

まずストック・アイゼンがツアー料金に含まれてるのは良かった。
今後使うなら買うのは全然構わないけど
ハイキング、登山は一生の趣味に出来そうだけど
どのレベルまで嵌るかは自分自身未知数なところ。
服装

スノボウェアに、普段ボードするときは着ない
フリースをインナーに追加して行きましたが
暑い!暑い!
もちろん今年の暖冬の影響もあるでしょうが
下手したらスキー、スノボより汗かきますね。
何れにしろ重ね着して脱いだり着たり出来るようにしていったほうがよいかと。
健脚向けと謳ってるツアーだったけど、自分的には丁度良く
極度の運動不足人にはキツイ行程でした。
雪道歩くだけでも結構な負荷。
川も渡るし思った以上にハードでした。
とは言っても普通の体力あれば大丈夫と思われますが。
氷瀑初体験

圧巻の光景でした。
ただツアーだと危険との理由で滝の裏には行かせてもらえなかったのと
今年の暖冬で例年の半分程度の規模とのこと。
それでも十分凄かったけど。

SEL1635Zは写りは良くって気に入っているんだけど
パースがついちゃうのが最近気になってきて24-70あたりが欲しくなってきました。

この写真は16mmなんですが、人がパースついて傾いちゃってますね。
傾くと違和感あるものは中央に配置すべきでした。
復路は晴れ間が

雪景色と青空のコントラストは映えますね。

雄大な自然を満喫できました。

楽しかった♪
来年もまた行こう☆


Tag List
sony ILCE-7M2 SEL1635Z 氷瀑 日光 雲竜渓谷 雪 ハイキングスポンサーサイト