ストックです。今年の写真だけど。
α7IIメイン。α6000サブの2台体制で撮影しています。
ボディの満足感は圧倒的にα7II。
α6000はレンズ交換省略の為だったり、APS-Cのx1.5、エクステンダー的用途の出番が大半。
撮影中も 『やっぱりα7IIだな(フルサイズだな)』と思うことも多い。
撮影中の手応えとは裏腹に結果の良いα6000

ところがね、、PCに取り込んでちゃんと見直すとα6000良いんですよね。
最たるものがこれね→
https://flic.kr/p/LqSkp8因みにα7IIはRAW現像ですがα6000はJPEGです。
RAWでなくてもいいかも、、HDD食うし。
現場では満足感低いんですよ。ファインダーが低解像度なのかな?
なんだろこの違和感。
今回の写真もサムネイルだけでなく等倍でも十分満足。
だけど打率は低いかな。
α7IIは3割30本。 山田哲人的。
α6000は打率は低いがホームランも出る、、、中田翔的。
どちらかというとフルフレーム信者なんですがα6500は魅力的ですね。。。
にほんブログ村
Tag List
sony
ILCE-6000
SEL70200G
水鏡
スポンサーサイト